閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
入会申し込み
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
入会申し込み
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2011年11月号
特集:国民健康保険再生への視座
書籍名
月刊『住民と自治』 2011年11月号
特集
特集:国民健康保険再生への視座
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2011年10月11日
ISBN-13
ネット書店
目次
●特集●国民健康保険再生への視座
国保が抱える問題点と再生への視点
芝田英昭
国民健康保険事業会計の財政分析から見えてくる改革課題
吉田忠正
国保現場の現状と苦悩
石田 恒
相手を説得するためにはインパクトのあるデータが必要
-私たちは自らデータ・実態を把握・発信し、たたかってきた国保が抱える問題点と再生への視点
寺内順子
「全ての人に国保証」実現への取り組み
荒川常男
ほんの紹介 『水俣の教訓を福島へ~水俣病と原爆症の経験をふまえて』
久保田紗和
資料紹介 環境NGOによる地球温暖化についての資料集の開発
-CASA「CD-ROM版資料集2011『地球温暖化』」
上園昌武
書評 二宮厚美+田中章史『福祉国家型地方自治と公務労働』
白藤博行
●連載●
シリーズ東日本大震災⑦
高齢者福祉施設の現実と再建への課題
佐俣主紀
美山育造の帰ってきた風彩きゃびん
第16回 キモノで傾く
美山育造
調べて解決! わがまちの「子どもの貧困」
第8回(最終回) 「子どもの貧困」根絶に向けて―報告書・提言書にまとめる
中村強士
読者の広場/Jつうしん//
研究所・タスクⅡ 福島県いわき市に調査
ローカル・ネットワーク/編集後記
表紙写真 大坂健/目次絵手紙 桑原加代子
"
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
学校は子どもと地域のたからもの
学校統廃合と小中一貫校にかわるプランを
人間復興の地域経済学
地域とくらしの歴史・理論・政策
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
地方財政の新しい地平
「人と人のつながり」の財政学
公共サービスのSaaS化と自治体
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る