閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
入会申し込み
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
入会申し込み
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2011年12月号
特集:地域経済の循環をどうつくる
書籍名
月刊『住民と自治』 2011年12月号
特集
特集:地域経済の循環をどうつくる
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2011年11月11日
ISBN-13
ネット書店
目次
●特集●地域経済の循環をどうつくる
持続可能な循環型地域経済づくりの課題と展望
吉田敬一
ここでなければいけないんだ-気仙沼の復興をめざす
清水敏也
秋田県の住宅リフォーム制度にみる地域経済への波及効果
小玉正憲
地域でお金の流れをつくる
谷内博史
資料○中小企業憲章
政策を読む 地域主権一括法にどう取り組む●その論点と課題
角田英昭
震災復興シンポジウム「地震・原発災害からの復興と地方自治」から
桒田但馬
●連載●
シリーズ東日本大震災⑧
東日本大震災と保育所・幼稚園の今
逆井直紀
美山育造の帰ってきた風彩きゃびん
第17回 背中
美山育造
連載講座 自治体防災新時代●東日本大震災を経験して
第1回 自治体の防災計画の課題と方向性
中村八郎
読者の広場/Jつうしん/
ローカル・ネットワーク/編集後記
表紙写真 大坂健/目次絵手紙 桑原加代子
"
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
学校は子どもと地域のたからもの
学校統廃合と小中一貫校にかわるプランを
人間復興の地域経済学
地域とくらしの歴史・理論・政策
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
地方財政の新しい地平
「人と人のつながり」の財政学
公共サービスのSaaS化と自治体
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る