閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
入会申し込み
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
入会申し込み
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2012年1月号
特集:●新春対談●“までい”の心で原子力災害にいどむ
書籍名
月刊『住民と自治』 2012年1月号
特集
特集:●新春対談●“までい”の心で原子力災害にいどむ
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2011年12月11日
ISBN-10
4880379611
ISBN-13
9784880379616
ネット書店
目次
●新春対談●
“までい”の心で原子力災害にいどむ
菅野典雄(福島・飯舘村長) 平岡和久
新年のごあいさつ
大義なき構造改革再稼働より命と暮らし第一の豊かな地方自治を
岡田知弘
[ルポ]「大阪維新」旋風の真っただ中で…
木村雅英
政令指定都市の区役所強化と域内分権に関する調査結果の概要
柏原 誠
[ルポ]置き去りにしてきたごみ問題
●東京・小金井市長辞任が語るもの
竹下登志成
自著を語る 『物理学者はごみをこう見る』
広瀬立成
●連載●
シリーズ東日本大震災⑨
東日本大震災・東電原発事故被災者に対する税務行政等に関する提言
永沢 晃
連載講座 自治体防災新時代●東日本大震災を経験して
第2回 地域の災害危険を共有する
中村八郎
美山育造の帰ってきた風彩きゃびん
第18回 ズル休みのススメ
美山育造
読者の広場/Jつうしん
研究所・タスクⅣ 「政令市における地域内分権」公開研究会
わが自慢の研究会(石川・金沢市中心市街地商店街調査)
ローカル・ネットワーク/編集後記
『住民と自治』2011年総もくじ
表紙写真 大坂健/目次絵手紙 桑原加代子
"
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
学校は子どもと地域のたからもの
学校統廃合と小中一貫校にかわるプランを
人間復興の地域経済学
地域とくらしの歴史・理論・政策
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
地方財政の新しい地平
「人と人のつながり」の財政学
公共サービスのSaaS化と自治体
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る