閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
入会申し込み
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
入会申し込み
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2014年6月号
特集:平成の大合併を検証する
書籍名
月刊『住民と自治』 2014年6月号
特集
特集:平成の大合併を検証する
価格
¥524
(税込)
発行年月日
2014年5月12日
ISBN-10
4880379905
ISBN-13
9784880379906
ネット書店
目次
●特集●平成の大合併を検証する
「平成の大合併」15年目の検証―もう一つの自立・連携型自治を求めて
加茂利男
住民から自治を遠くした平成の大合併―合併の圧力に屈しなかった日野町
インタビュー 藤澤直広日野町長に聞く
合併後15年を経過した兵庫県篠山市
―合併算定替え措置の終了と「篠山再生」のゆくえ―
柏原 誠
合併後行政サービス悪化―住民自治の機能が今後の課題
河村 穆
広域合併した長岡市と佐渡市、
自立を選択した粟島浦村と出雲崎町の特徴を検証する
高橋 剛
平成の合併検証―合併で自治体はどうなったか―
三重県の急がれる合併検証
新家忠文
書評 黒田兼一・小越洋之助編『公務員改革と自治体職員』
緒方桂子
公務員になったあなたへ―自治体職員としての気概
晴山一穂
韓国地域財団創立10周年記念シンポジウムに参加して
川瀬光義
自治体初の原発裁判 安倍政権の原発推進にストップかける闘いを
紺谷克孝
第56回 自治体学校in仙台からのお知らせ
●連載●
連載 おんなのRun⑬
孤独死、餓死、凍死ゼロをめざして
亀岡照子
連載講座 基本の「き」から学び合う地方自治
第19回 地方自治の本質と目的
池上洋通
@NEWS/ローカル・ネットワーク/Jつうしん/
飲みゅにけーしょん③/東奔西走/編集後記
表紙写真 大坂 健/イラスト 芝田英昭
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
学校は子どもと地域のたからもの
学校統廃合と小中一貫校にかわるプランを
人間復興の地域経済学
地域とくらしの歴史・理論・政策
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
地方財政の新しい地平
「人と人のつながり」の財政学
公共サービスのSaaS化と自治体
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る