閉じる
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
全国の研究所ネットワーク
当研究所について
お問い合わせ
入会申し込み
X・Twitter
Facebook
メニュー
全国の研究所ネットワーク
お問い合わせ
入会申し込み
当研究所について
トップ
イベント情報
書籍
月刊『住民と自治』
直言
論文・記事
月刊『住民と自治』 2016年3月号
特集:福島 福島過ぎ去らず
書籍名
月刊『住民と自治』 2016年3月号
特集
特集:福島 福島過ぎ去らず
価格
¥591
(税込)
発行年月日
2016年2月15日
ISBN-10
4880378119
ISBN-13
9784880378114
ネット書店
目次
●特集 福島 福島過ぎ去らず●
5年目の3.11 住民がつくりだす福島の明日
千葉悦子
福島原発事故の賠償と復興をめぐるせめぎあい
除本理史
5年目を迎える福島の現状と生業(なりわい)訴訟
馬奈木厳太郎
●特別インタビュー●
島袋 純 琉球大学教授に聞く
国際世論に訴える「沖縄の声」と未来をひらくカギ
島袋 純/聞き手 川瀬 光義
日本財政と2016年度予算
関野満夫
2016年度政府予算案と地方財政計画の課題
川瀬憲子
書評 著者/黒田兼一・小越洋之助・榊原秀訓
『どうする自治体の人事評価制度 公正、公開、納得への提言』
晴山一穂
●新連載●
おいでよ1 馬路村
上治堂司
●連載●
おんなのRun㉞ 学ぶことに年齢は関係ない 思ったその時が始まり
遠藤知子
@NEWS 福岡県北九州市 フードバンク、さらに子ども食堂へ始動
井上真吾
うちのつえ ③年金 制度の周知と職員の気付き
内山正徳
18歳からの地方自治法 第1回 歴史のなかで地方自治の憲法保障をみる●白藤博行
Jつうしん/史跡さんぽ⑨/編集後記
表紙写真 大坂 健
目次スケッチ 芝田英昭
購入する
ネット書店
Facebookでシェア
X(旧Twitter)でポスト
友人にメールで知らせる
月刊『住民と自治』 バックナンバー
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
新刊書籍
学校は子どもと地域のたからもの
学校統廃合と小中一貫校にかわるプランを
人間復興の地域経済学
地域とくらしの歴史・理論・政策
歴史に学ぶ生命の尊厳と人権
地方財政の新しい地平
「人と人のつながり」の財政学
公共サービスのSaaS化と自治体
もっと見る
▲ページの先頭へ戻る